Hitomi and Sadayuki – Questions and Answers

Study this episode and any others from the LingQ Japanese Podcast on LingQ! Check it out.

H : じゃ ぁ 今日 は いろんな 質問 を し ます ので 。

即答 で 、 あまり 深く 考え ず に 答え を どんどん 言って ください 。

S : やばい とこ 切って よ 。

H : 大丈夫 。

はい 。

あなた の 髪 は 長い です か ?

短い です か ?

S : 短い 。

H : どちら の ほう が 魅力 的 です か ?

S : 何 が ?

H : 髪 が 長い の と 短い の 。

S : 短い の が 楽 。

H : どちら の ほう が 手入れ が 簡単 です か ?

S : もちろん 短い ほう 。

H : あなた は 制服 と 私服 、 どちら が いい です か ?

S : 私服 。

H : それぞれ の 優れた 点 は 何 です か ?

S : 何の ?

H : 制服 が いい の は 何 々 で 、 私服 だ と こういう ところ が いい です 、 って いう 。

それぞれ の 優れた 点 。

S : 制服 は 気 に し なくて いい よ ね 、

H : あ 、 何 を 着て いく か と か ね 。

S : 私服 も 僕 は 気 に して ない から どっち で も いい んだ けど 。

H : 特に これ 学校 時代 、 学生 と して 。

S : 私服 。 ま いい じゃ ない っす か 。

H : どっち も どっち で と いう こと で いい でしょう か ?

S : いや 、 ダメだ よ 、 制服 は ダメだ よ 。

H : 制服 は だめ ?

なぜ ダメ ?

S : なんか いや じゃ ない ?

H : なんか いや 。

なぜ いや ?

S : なんか 、 大人 だ し 、 僕 も 。

H : 学生 と して 、 自分 が 。

S : 学生 、 楽だ けど なんか いやだ よ な 、 決め られて る の は ね 。

H : あ 、 決め られて る から いやだ と 。

S : 何 ?

答え を はずしたら ど っか 俺 地獄 に 落ちる の ?

H : そういう トラップ は ない から 大丈夫 。

S : 全問 正解 したら ど っか 行ける の ?

北海道 と か 。

H : そういう の も ない から 大丈夫 。

あなた は ベッド と 布団 の どちら を 使って い ます か ?

S : 何 あれ ?

ベッド 風 布団

H : ダメだ な 、 オッケー 、 じゃ ぁ これ は 軽く 流して 。

あなた は 自分 の フリータイム に は ビデオ を 見る の か 、 何 か を 読む 、 本 を 読む か どちら が すき です か ?

S : 本 を 読む 。

H : どちら の ほう が リラックス でき ます か ?

S : 本 を 読む 。 H : もし ある 映画 が 本 に 基づいて いる 、 だったら 、 ビデオ を 先 に 見る か それとも 原作 を 読む か 。

S : それ は どっち と も いえ ない 。

H : どっち と も いえ ない 。

S : あ 、 自分 が 読 ん 。

違う よ な ?

H : 本 が 原作 の 映画 が あった 場合 に 、 まず その 映画 、 ビデオ 。

S : それ は どっち で も いい 。

H : どっち で も いい 。

じゃ ぁね ー 、 ちょっと 割と 聞き にくい な ー 、 ひらめいた と 思った んだ けど 。

期待 して い なくて 突然 お 金 を もらった とき 、 臨時 収入 が あった とき 、 たいてい それ を どう し ます か ?

S : 募金 箱 に いれる ね 。

H : たいてい それ は どう し ます か ?

S : それ ?

それ は 奥さん に 渡して 。

粛々 と 暮らして 、 何も ない まま に 。

これ が 日本 男性 の 暮らし 方 だ な 。

H : はい 、 わかり ました 。

じゃ あなた は 山 と 海 の どちら が 好きです か ?

S : 海 でしょう 。

山 も いい けど ね 。

H : あなた は 海 の 何 が 好きです か ?

どんな ところ が 好きです か ?

S : 海 は 広い ね 大きい ね 。

そこ よ 。

H : はい 。

あなた は 海 で 何 を 見る の が 好きです か ?

S : 海 を 見る の が 好きです ね 。

H : あ 、 海 を 見る と 。

なるほど 。

S : 俺 、 明日 入院 する の ?

H : そういう 精神 的 な チェック じゃ ない から 大丈夫 。

あなた は 海 で 何 が したい です か です か ?

S : そりゃ 泳ぐ よ ね 、 泳ぐ って いう か 、 潜っちゃ う ね 。

H : もぐる 。

潜る の が 好き 。

じゃ ぁ あなた は 朝方 ?

それとも 夜型 です か ?

S : 普通 型 。

分留 型 。

H : それ は 意味 が 分から ない ので 、 朝方 、 それとも 夜型 です か ?

どっち が 強い です か ?

S : 夜型 の ほう でしょう ね 。

H : 夜型 、 まそう でしょう ね 、 朝 起き ない もん ね 。

S :3 時 だ もん ね 。

H : それ は ちょっと 脚色 した でしょ 。

早起き する こと の 恩恵 は 何 です か ?

S : 知ら ない もん ね 。

H : 早起き し ない から ね 。

H : あなた は 犬 と 猫 の どちら が 好きです か ?

S : もちろん 猫 でしょ 。

H : 犬 と 猫 の 性格 は どのように 違う と 思い ます か ?

S : 猫 は ね 、 わがまま なん だ よ ね 。

H : わがまま だ ね 、 じゃぁ 犬 は どう でしょう 。

S : 犬 は あまり 知ら ない ん だ よ ね 。

触れ合って ない 。

H : あ 、 そっか 。

じゃぁ 役 に 立つ の は どちら の ほう です か ?

S : まぁ それ は 猫 は 役 に 立た ん でしょう 。

H : 役 に たた ん ね 。

犬 です ね 。

どちら の ほう が 騒がしい です か ?

S : どっち も 一緒 くらい 。

H : 一緒 くらい か な 。

猫 の 不便 な こと は 、 猫 の ダメな ところ は な んです か ?

S : 口 が くさい 。

H : 生臭い んだ よ ね 。

じゃ ぁ 犬 の 不便 な 、 ダメな ところ は な ん です か ?

S : 忠実 だ よ ね 。

H : 忠実 だ よ ね 。

それ いい ところ じゃ ない ?

あ 、 そこ が だめ ?

不便 ?

重荷 ?

S : 重荷 な 感じ する ね 。

H : で は 、 外見 の 、 見かけ が よい 女性 と 頭 が 切れる 、 頭 が いい 女性 ど どちら の ほう が 好き です か ?

S : それ は ひとみ ちゃん みたいに 頭 が よくて 外見 が いい 。

H : はい 、 模範 的 な 回答 です ね 。

もし だれ か が 、 いや 、 ちょっと まって 、 これ は ね ちょっと スキップ 、 やめて 、 あなた は テスト を 受ける こと と 、 レポート を 書く こと と 、 どちら が 。

S : レポート だ ね 。

H : あ 、 即答 です ね 。

なぜ です か ?

S : テスト が でき ない 理由 づけ と して 、 逃げて る の 、 俺 。

逃避 かも しれ ない 。

H : テスト が でき ない と して ?

S : と して レポート の ほう が いい んじゃ ない か な 。

H : あ 、 なるほど 。

じゃ あなた が テスト が 好きで ない 理由 、 レポート の ほう が いい って いう 理由 は 何 です か ?

S : その ほう が 自分 で ちゃんと でき そうな 気 が する 。

H : 準備 期間 が ある から ?

S : 期間 なく って も いい と 思う んだ けど 、 レポート だったら 。

その ほう が あって そうな 気 が する 。

H : 自分 の 性格 に ね 。

S : しか も やった こと ないし 。

H : なんだ 。

やった こと ない んだ 。

では 、 コンタクト レンズ と めがね 、 どちら の ほう が 。

S : めがね 。

コンタクト は なんか 痛い なり なんなり なんか 、 自分 の 中 に 入って きて しまう の が 怖い って いう その 心理 描写 も 入って る 。

H : なるほど ね 。

旅行 に 行く とき に 、 車 で いく の が いい か 、 電車 で 行く の が いい か どちら が 好きです か ?

S : 車 好きです ね 。

車 は いい けど 諸条件 に より ね 。

H : 車 が いい の は どのような ところ が いい んでしょう ?

S : なんか 運転 して る と いい です よ ね 。

H : 運転 を する その 操作 が 楽しい ?

S : なんか いい です よ 。

H : それでは あなた は E メール と 手紙 、 どちら が 好きです か ?

S : 両方 あまり し ない んです けど 、 一緒 です ね 。

H : 一緒 くらい ?

S : でも E メール の ほう が 便利 だ ね 。

H : どちら の ほう が 楽しい です か ?

S : 楽しい なら 手紙 の ほう が 楽しく なり そうな 気 が し ます ね 。

楽しみ と か に なる と なんか もっと でき そうな 気 が する し 。

E メール は もっと ドライ 。

H : あ 、 ドライ か 、 そう だ ね 。

なるほど 。 じゃ ぁね 、 一戸建て と 集合 住宅 、( マンション ) で は どちら の ほう に 住みたい です か ?

S : 一戸建て 。

H : 一戸建て 。

なぜ です か ? S : なんか よく ない です か ?

H : なんか いい 、 理由 は な んです か ?

S : なんで だろう ね 。

なんか 、 やっぱり 一 人 、 独立 性 が 高い ような 感じ が する んだ よ ね 。

H : なるほど ね 、 自分 の 家 って いう 感じ が 強い 。

S : これ ひっかけ 問題 な の ?

俺 明日 病院 行く ?

H : ひっかから ん 。

大丈夫 。

不安 が 強い 性格 である と いう こと は 非常 に よく わかる 。

大丈夫 。 和食 と 洋食 、 どちら の ほう が よく 食べ ます か ?

S : どう な んです か ね 、 半々 くらい 。

何 が 和食 か もう わかん ない もん ね 、 今 。

H : 混ざって る か ー 。

けっこう そう だ ね 。

どっち も か な 。

どちら が って いう こと は ない 。

S : ないで すね 。

H : で は 、 昼食 に は サンドイッチ と お 弁当 と どっち の ほう を 食べ たい です か ?

S : そりゃ 弁当 でしょ 。

弁当 って 和食 系 って こと ?

H : そういう くくり だ ね 、 ここ で は 。

S : サンドイッチ は 俺 いい わ 。

ノーサンキュー 。

たまに は 食べ たい けど 。

H : それ は なぜ です か ?

S : なじみ が ない もん ね 。

H なじみ が ない 。

まぁ とりあえず 、 こんな 感じ か な 。

S : な に これ ?

答え ない の ?

これ 。

H : 答え は ない 。

これ は 今 の は 日本 語 で 言った けど 、 英語 の 質問 集 って いう 本 から 。

私 が 英語 を 教える とき に 使って る 質問 集 、 の 日本 語 訳 。

S : 俺 明日 病院 いかん で いい の 。

H : そこ は 心配 し なくて 大丈夫 。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s