Study this episode and any others from the LingQ Japanese Podcast on LingQ! Check it out.
H : じゃぁ これ で もう いきなり スタート で 。
今日 は テーマ は 決め ず に 適当 に 思いついた こと を しゃべる 感じ で 。
S : 思いつき で 。
H : 思いつき で 。
まぁ やばい こと は 言わない 、 って いう 、 そういう ルール で 。
S : 全編 カット だ な 、 これ は 。
H : それ は まずい な 。
S : 最近 どう ?
H : 最近 どう ?って 言われ ても ね 。
よく 言う けど ね 。最近 どう ?って 。
S : あれ なんだ ?よく 英語 で 言う と 何 だ 。
H :「 調子 どう ?」” What ‘ s up ?” と か ” How have you been ?” と か そういう こと ?
S : 実際 に そんな こと 言う 人 は 少ない か 。
H :「 それ が 聞いて よ 」、「 実は さ 」、 と か 言って 。
ま ぁ だいたい 言わ ない よ ね 、 ま 、 言い たい とき は 「 あんまり よく ない んだ よ 」 って 言う と 聞く じゃ ん 、「 え 。
どうした の ?
」 って 。
それ は 話 を 聞いて ほしい モード じゃ ない ?
そう じゃ なければ 「 あぁ 、 うん 、 いい よ 」 と かって さ ら っと 流して 。
S : あいさつ か 。
H : そうそう 、 挨拶 。
こんにちは 、 みたいな 。
S :「 こんにち は 」、 言う か 。
H :「 こんにち は 」 言う でしょ 。
S : 言う か 。
言う な 。
おはよう は 言う か 。
H :「 おはよう ございます 」、 会社 と か 学校 は いう よ ね 。
S :「 チェッス 」 と か ね 。
チェッス 、 何 な の ?
H : あれ ど っ から 来た んだ ?
運動 部 ?
S : おはよう ございます 。
「 チェッス 」。
H : 何 言って る か わから ん もん ね 。
言って る 方 も わから ん し 聞いて る ほう も わから ん 。
S : チェーッス って 言ったら 向こう も チェーッス って 。
H : そうそう 、 何 か 言う 。
S : 挨拶 は 厳しく なく なった ね 。
H : ありがとう と かね 、 ごめんなさい と か ね 。
S : なく なった
H : なく なって は い ない けど あんまり 言わ ない かも しれ ん ね 。
普段 お 店 と か さ 、 ごちそうさま 、 と か 。
S : それ 言う の ね 、 あれ らしい よ 、 この エリア 、 名古屋 エリア が 多くて 。
H : そう な の ?
田舎 な もん で 、 って いう こと ?
S : そういう こと に なる の かも しれ ない けど 。
コンビニ いって 「 どうも ー 」 と か 言う 人 が 結構 ここ の エリア は 多くて 、
H : え 、 言わ ない じゃ ん 。
みんな 。
S : え 、 そう ?
俺 だけ か 。
H : 何も 言わ ない よ 。
私 が 「 ありがとう !
」 と か 言ったら 浮いて た んだ よ 。
S : どこ で ?
H : コンビ に で 。
だから 、 あ 、 そう か 、 と 思って 。
店員 は ほら 、 言う じゃ ん 、 一通り さ 、「 ありがとう ございました 」。
決して 目 を 合わせ ない けど ね 。
決して 目 を 合わせ ない ロボ な 感じ で 言う けど 。
だから お 客 さん も 何も 言わ ない じゃ ん 。
目 も あわせ ない し さ 。
お 金 出して す っと 持って く じゃ ん 。
S : 俺 と して は 締め と して 一言 感謝 の 気持ち を 。
H : そりゃ そう な んだ けど さ 。
なんか あと 人ごみ で すれ違ったり と か すれちがう って いう か ぶつかったり して さ 、 そういう とき に 、 例えば 欧米 と いう か 、 例えば イギリス だったら すぐ ” Excuse me ” って すぐ 言う
S : あ 、 そう な の ?
H : そう 。
なにかにつけ て すぐ ” Excuse me .” と かって 言う けど 、 そんな 言わ ない じゃ ん 。
ちょっと トン って ぶつかった くらい で 。
だから 、 そういう の も ある よ ね 。
そういう の が ある から すごく 。
S : 電車 と か で 足 踏ま れた とき に 何 か 言って ほしい よ ね 。
あれ 痛い な 。
俺 は 言う よ 。
踏んだら 。
すみません って 。
H : ま ぁね 、 私 も 言う けど 、 ま ぁ 言わ ない 人 多い よ ね 。
気づいて ない の か な 。
S : 気づく よ 。
ぐ に ゃっ と 踏む もん 。
何 か を 踏んで る もん 。
相手 が わかん ない って いう の は ある かも ね 。
それ どころ じゃ ないし ね 。
H : ま ぁね 、 満員 電車 で ね 。
S : 満員 電車 って あれ は 世界 的な イベント な の ?
H : でも や っぱ 東京 が 一 番 、 一 番 か どう か 知ら ん けど 一 番 すごい んじゃ ない か な 、 朝 の ラッシュ 。
だって 、 ぎ ゅ ー ぎ ゅ ー 押して くる んでしょ 、 駅員 さん が 。
入れ と け ー みたいな 。
S : 入る もん だ な 、 みたいな 。
たぶん 満足 して る 、 駅員 の 人 も 。
「 入れ たった 」 みたいな 。
H : こんな で とった もん が 入った 、 みたいな 。
S : なんか あれ 入れ られる と 幸せ だし な 。
ギュッと パッケージ さ れた って 感じ 。
なんか ある 、 幸せ 感 が 。
H : あ 、 そう ?
私 そんな 風 に 入れ られた こと ない から わかん ない んだ けど 、 苦しく ない ?
S : 苦しい よ 。
基本 いやだ よ 。
基本 いやだ けど 。
H : だって 、 服 も そう だ し 、 例えば お 弁当 と か ぐちゃぐちゃ に なっちゃ う だろう し 。
S : 骨折 した 人 いた もん ね 。
H : うそ ?
ほんと ?
S : 満員 電車 で 肋骨 が 。
ちょっと 折れて 。
H : 押さ れて ?
うそ ?
S : 牛乳 飲 ん どけよ 、 みたいな 。
H : そういう 問題 じゃ ない でしょ 。
すごい よ ね 。
S : ま 、 しょうがない か 。
狭い ところ に 人 が いっぱい 産まれちゃ った もん で 。
H : あ 、 待て よ 、 そういう 意味 で は 香港 の 地下鉄 も けっこうな 勢い が あった けど 、 でも わかん ない ね 、 ラッシュ と かわか ん ない ね 。
、 働いた こと ない から 。
確かに いっぱい だった 。
人 いっぱい だった 。
S : インド ど か の バス と か すごい じゃ ん 。
中国 と か 。
H : でも あれ は また 違う んじゃ ない ?
なんて いう の か な 、 単純 に 人 が 多い の と 、 人 が 多い かつ 、 同じ 時間 に みんな が 一斉に 動いて る から そう なっちゃ う 、 みたいな 。
押し込んで 押し込んで 入れ ない と 回 ん ない って いう の は それ は 、
S : なるべく ない ほう が いい よ ね 。
H : ちょっと ね 。
女 の 人 よく 毎日 やって る よ ね 。
考え られ ない 。
私 は 無理 。
そんな こと する なら もう いい よ 。
いくら 給料 高くて も 絶対 私 違う こと する 。
電車 に 乗ら なくて すむ こと を 考える 。
S : けっこう 楽しい よ 。
両足 が ついて ない とき ある もん 。
ま じ で 。
あれ 俺 って ?
みたいな 。 ふわふわ っと して 。
何で 、 何 に よって 僕 は 今 存在 して る んだろう って 。
あれ 楽しんで る 人 も 。
H : 楽 しか ない でしょ 。
S : 痴漢 は よく ない よ ね 。
H : これ は ね 、 ほんとに 日本 が 誇る エロ な 。
満員 電車 って 聞く けど ね 、 痴漢 って すごい 多い じゃ ん 、 日本 の 満員 電車 さ 。
S : 分ければ いい よ ね 。
H : 女 の 人 専用 電車 と 男 の 人 専用 ね 。
S : あの ほう が よっぽど すっきり する 。
助かる 。
H : お互い 助かる よ ね 。
それ は ある よ ね 。
S : な のに 女性 専用 じゃ ない ほう の いる 人 の 心理 って どう な んだろう と 思っちゃ う 。
H : 女性 な のに って こと ?
それ は ただ 場所 が いい から でしょ ?
女性 な のに 女性 専用 車両 に 乗って ない 人 ?
S : そう そうそう 。
H : その 列車 に 乗って たほう が 降り 口 に 近い んでしょ 。
単純に 。
合理 的な 人 じゃ ない ?
S : あそ っか 、 そんな ん は 平気な の か 。
H : 平気 って 言う か 、 そんな こと 気 に して る より も 目の前 の 遅刻 の ほう が 重大 だって いう 話 かも しれん し ね 。
S : 強い ね 。
H : あれ も でも 遭う 人 は 遭う し 遭わ ん 人 は 遭わ ん し 、 も ある けど ね 。
遭い やすい 人 と
S : あ 、 そう ね 。
そりゃ そう でしょ ?
H : ま ぁ 単純に ね 。
いやいや 、 そういう こと じゃ なくて さ 、 年齢 と か 外見 じゃ なくて そん だけ の こと じゃ なくて 、 被害 に 遭い やすい 人 と 遭い にくい 人
って や っぱ いる じゃ ん 。
なんか そういう こと じゃ ない 。
S : ま 、 しょうがない か 。 H : って いう か さ 、 なんで ?
って 感じ だ よ ね 。
楽しい から やって る んだろう けど さ 。
S : あ 、 痴漢 ?
ブタ 箱 行き だ 。
H : 病気 か な 。
S : あ 、 それ ね 。
H : だ から 何の ため に やって る の か 、 何の ため って こと も ない だろう けど つい やっちゃ う の か 、 それ が 人生 の 唯一 楽しい 時間 な の かも しれ ん し 、
S : 奥さん も 子供 も いて ね 、
H : おる って よく ある パターン だ よ ね 。
S : しょうがない 、 薬 が できる の を 待つ しか ない 、 特効薬 。
H : でも 痴漢 は そんな もの 飲ま ない んじゃ ない 、 それ する の が 楽しい んだ から さ 。
S : 触る と そっから 薬 が 入って くる 。
H : あ 、 そういう こと か 、 逆に ね 。
あ 、 それ は いい かも しれ ない 。
S : いい 人 に なって いく 。
痴漢 すれば する ほど 素敵 な 人 に なって いく 。
H : それ は いい ね 。
いい の か な 。
S : ドラえもん に 頼もう 。
H : ドラえもん か 。
4 次元 ポケット で なんとか して もらおう か 。
S : どう な の 、 今日 は この へんで とりあえず 。
H : そうだ ね 、 こんな もん か な 。
S : こんな 話 で いい の か な 。
H : わかん ない けど とりあえず 。
はい 、 じゃ ぁ 。