Want to study this episode as a lesson on LingQ? Give it a try!
スティーブ : こんばん は 、 ひとみ さん 。
ひとみ : こんばん は 。
スティーブ : こんばん ・・・ です か 、 今 、 日本 は ?
今 、 何 時 です か ?
ひとみ : 今 は 、 えっ と 、 午後 3 時 ・・・3 時 過ぎ です ね 。
スティーブ : あ ~、 そう です か 。
じゃ ぁ 、 もう 夜 じゃ ない んです よ ね ?
ひとみ : はい 。
え ?
スティーブ : 夜 で は ない んです よ ね ?
ひとみ : あ 、 いいえ 、 まだ ・・・ まだ です ね 。
スティーブ : 午後 です ね 。
ひとみ : はい 。 スティーブ : こちら は ね 、 もう 10 時 15 分 な んです よ 。
ひとみ : あ 、 なるほど ~。
スティーブ : はい 。
だ から 、 もう 、 こちら も 夜 だ から 全 世界 も 夜 だ と 、 わたくし が ・・・。
ひとみ : あ ~。
思い ます よ ね ?
スティーブ : ね ~。
そう じゃ ない んです よ ね ?
ひとみ : 違い ます ね 。
スティーブ : だけども 、 あの ~、 季節 は 一緒 です よ ね ?
ひとみ : あ ~、 そうです ね 。
はい 。 スティーブ : え ~、 ここ も ~、一月 だ から 日本 も 一月 です よ ね ?
ひとみ : え ~ え ~。
そう です 、 そうです 。
スティーブ : そうです ね ?
ひとみ : はい 。 スティーブ : こちら も 冬 です し 、 日本 も 冬 です よ 。
ひとみ : え ~、 え ~。
はい 。 スティーブ : で 、 冬 は ね 、 日本 の 、 ま ぁ 、 特に 名古屋 です ・・・ と です ね 、 気候 は ど ・・・ どう な んです か ?
名古屋 の 冬 の 気候 ?
ひとみ : あの ~、 結構 、 寒く なり ます ね 。
あの ~、 場所 、 地理 的に は 、 あの ~、 日本 の 真ん中 ぐらい な んです けど 、 なん です けど ~、 あの ~、 結構 、 今 は だいたい ・・・ そう です ねぇ 、 最高 で も 七度 と か 八度 ?
ぐらい です ね 。
スティーブ : それ が 寒い です か ?
ひとみ : あ は は ・・・。
スティーブ : は は は 。
それ が 寒い です か ? ひとみ : じゅうぶん 寒い です 。
じゅうぶん 、 寒い です 。
スティーブ : そう です か 。
そう です か ・・ あの ~、 こちら バンクーバー な んです けども 、 カナダ で 一 番 暖かい ところ な んです よ 。
ひとみ : え ~。
なるほど ・・・ はい 。
スティーブ : で 、 今日 は たぶん ・・・二度 、 三度 ・・・。
ひとみ : あ は は 。
あったかい です ね ~。
スティーブ : で 、 内陸 ・・・。
あったかい です よ 。
内陸 で 入り ます と です ね 、 零下 十度 、 零下 二十度 、 零下 三十度 ・・・ ひとみ : あ ~、 カナダ は ね ~・・・。
スティーブ : ね ~。 そういう 、 あれ です よ 。
で 、 バンクーバー は ね 、 しかし 、 二度 、 三度 というのは バンクーバー としても 、 やや 涼しい です 。
だから ・・・ ひとみ : あ 、 そう です か ?
スティーブ : そうです よ 。
だから 、 冬 は です ね ・・・ ここ は 、 あの ・・・ 海岸 ・・・ あの 、 気候 です か 、 ま ぁ 、 海 なん でしょう ?
ひとみ : あ ~、 なるほど ・・・。
スティーブ : だから 、 どっち か って いう と 温暖 って いう か ?
え ~・・・。
ひとみ : あ 、 なるほど 。
スティーブ : です よ 。
だ から 、 ま ぁ 、 それ でも 五 、 六 度 に なる とき も あり ます 。
で 、 零下 に なる の が 少ない んです 。
ほとんど 、 ま 、 少ない ・・・。
ひとみ : あ ~、 そう な んです か ?
スティーブ : はい 。 ひとみ : ふ ~ ん 。
スティーブ : で 、 名古屋 は です ね 、 寒く なり ます と ・・・ ひとみ : はい 。
スティーブ : え ~、 どう なり ます か ?
ん ~、 風邪 が はやる んです か ?
ひとみ : は ~、 風邪 が ・・・ そうです ね 、 はやって ます ね 、 今 。
スティーブ : はやって ます か ?
ひとみ : まさに 、 今 、 はい 。
やっぱり 、 一月 ・・・十二月 、 一月 は 結構 、 みんな 風邪 ひいて ます ね 。
スティーブ : う ~ ん 。
で 、 あの 、 ひとみ さん の クラス ・・・ 英語 の クラス ・・・ 子供 が ・・・ ひとみ : はい 。
スティーブ : あれ です か ・・・ 風邪 ・・・ 風邪 ・・・ 風邪 の ひいている 子供 が 多い です か ?
ひとみ : 多い です ね 、 最近 は 。
あの ~、 やっぱり 、 あの ~、 子供 は 、 たぶん 、 まだ 抵抗力 も あんまり ない ので 、 簡単に 風邪 を ひいて しまって 、 で 、 子供 同士 で 、 こう ・・・ ひっついて 遊ぶ ので 、 たぶん 、 余計 に ・・・ うつり やすくて 、 一 人 ひく と 、 もう 、 わ ~ って みんな に うつって 、 で 、 結構 、 お 休み も 今 、 多い です ね 。
スティーブ : そうです ね ~。
確かに ・・・ ひとみ : はい 。
スティーブ : 子供 が ひき やすい ようです ね 。
ひとみ : う ~ ん 、 そう です ね 。
スティーブ : で 、 わたくし が ね 、 あの ~ ひとみ : はい 。
スティーブ : ま 、 英語 で 言い ます と ね 、 風邪 が 「 コールド 」 と 言い ます でしょ ?
ひとみ : はい 。 スティーブ : 「 Catch a cold 」 で 、 みんな 、 その ・・・ 寒い から 風邪 を ひく ・・・ と ・・・ ひとみ : はい 。
スティーブ : いう 風 に 思い込む わけです けども ・・・ ひとみ : え ぇ 。
スティーブ : そして 、 だ から 、 十分 、 その ~、 な んです か ?
え ~、 厚く こう 、 着物 って いう か 洋服 こう 着 ない と ね ・・・ ひとみ : はい 、 はい 。
スティーブ : え ~、 風邪 が ひき やすい と か ・・・ ひとみ : う ~ ん 、 う ~ ん 。
スティーブ : それ は 、 そう じゃ ない らしい んです よ 。
ひとみ : ほう 。
スティーブ : 関係 が ない らしい んです よ 。
ひとみ : あぁ 、 そう な んです か ?
スティーブ : ・・・ と いう 風 に ・・・ と いう の は ね 、 なんか 、 この ~、 コールド の ね 、 いわゆる 、 風邪 の ね 、 風邪 の ばい菌 が ね 、 一 番 好きな 温度 って ある わけです よ 。
ひとみ : あ 、 なるほど 。 スティーブ : だ から 、 寒い 時 でも 、 T シャツ で 外 へ でて 遊ぶ だけ で は ・・・ です ね 、 必ずしも 風邪 を 引か ない んです よ 。
ひとみ : なるほど ・・・。
スティーブ : らしい んです よ 。
ま 、 それ は ・・・ 本当 か どう か わかり ませ ん けども 、 そういうような ・・・。
ひとみ : ええ 。
スティーブ : それ で 、 ただ 、 風邪 の その ・・・ これ ぐらい の 温度 ・・・ と 、 ま ぁ 、 湿度 ・・・ が 非常に 風邪 に とって 、 あの ・・・ 最高 な 適当 な 条件 な んです よ ・・・。
だ から 少し 乾いて て です ね 、 今 の 名古屋 の 四度 ・・・五度 ・・・六度 ・・・ それ が あるいは 、 この ・・・ 風邪 の ばい菌 に とって は ・・・ です ね 、 もう 、 最高 の 一番 ・・・ 適切 な 条件 かも しれ ないで す よ 。
ひとみ : あ ~、 そう かも しれ ないで すね 。
いま 、 もう インフルエンザ も すごい は やって る ので 、 ちょうど いい 温度 と 湿度 かも しれ ませ ん ね 。
スティーブ : なるほど ね 。
ひとみ : え ~。 スティーブ : あの ~、 インフルエンザ も ・・・ 怖い です よ ね 。
ひとみ : う ~ ん 、 そう です ね 。 スティーブ : あの 、 え ~、 例えば 、1919 年 のです ね ・・・ ひとみ : はい ・・・ スティーブ : いわゆる 、 スパニッシュ ・・・ 英語 で 「 Spanish Flu 」 と いう ・・・ ひとみ : あ ~、 はい 、 スペイン 風邪 ・・・ スティーブ : スペイン 風邪 って 言い ます か ね ・・・ ひとみ : って 言い ます ね 。
スティーブ : これ で 死んだ 人 の 数 が です ね ・・・ 第 一 次 世界 戦争 より も 多い ・・・ 多かった んです よ 。
ひとみ : そんなに です か ?
スティーブ : そうです 。
ひとみ : へ ぇ ~。
スティーブ : すごい 、 すごい 。
ひとみ : 怖い で すね ~。
スティーブ : 怖い です 。
ひとみ : え ~。 なるほど ね ~。
スティーブ : みんな さ ぁ 、 子供 も 気 を つけて ・・・。
ひとみ : そうです ね ~。
子供 は 特に ねぇ ・・・。
スティーブ : 今 、 あの ~、 あの ・・・ 英語 教室 、 あの 、 ひとみ さん の 英語 教室 に 通って いる 子供 が です ね ・・・ ひとみ : はい 。
スティーブ : 何 割 が こう ・・・ 風邪 を ひいて ・・・ 今 来て ない んです か ?
ひとみ : あ ~・・・ え ~ っと です ね 、 例えば 今週 は 、 そう だ な ・・・ ん ~ 二 割 、 二 割 くらい かな ・・・。
スティーブ : そんなに です か 。
すごい で すね ・・・。
ひとみ : そんなに い ない か ?
一 割 から 二 割 ・・・。
スティーブ : 一 割 から 二 割 ?
ひとみ : 一 割 から 二 割 ・・・ ん ~、 ぐらい か なぁ ?
スティーブ : なるほど ね 。 ひとみ : ん ~、 で 、 あの ・・・ 子供 が なおった と 思ったら 、 今度 、 お 母さん が うつっちゃ って 、 また お 休み し ます と か 、 そい う こと も ある ので ・・・。
スティーブ : そうです ね ~。 ひとみ : う ~ ん 。
スティーブ : ま ぁ 、 確かに ・・・ 子供 が そういう ・・・ ね 、 風邪 ・・・ ひとみ : え ~。
スティーブ : ひき やすい です から ね 。
ひとみ : そうです ね ~。 で 、 お 母さん も お 世話 して いる うち に 、 うつる ・・・ と 。
いう ・・・ スティーブ : しかし 、 ひとみ さん も 危ない んじゃ ない です か ?
この 子供 から 風邪 を また ・・・ もらったり ・・・ ひとみ : え ~。
そう そう 。
そう なら ない ように 、 ま ぁ 、 あの ~、 ま 、 なるべく 、 あの ・・・ 運動 して 体力 を つけて 、 はい 、 風邪 に かから ない に たくさん 食べて ます 。
スティーブ : あ ~、 じゃ ぁ 、 運動 は どういう 運動 ・・・ して らっしゃい ます か ?
ひとみ : 運動 は です ね 、 ま 、 ま ぁ 、 簡単な ところ で は 、 自転車 ・・・ あの 、 自転車 で 、 ま ぁ 、 なるべく どこ でも 自転車 で 行く ように する の ・・・ と 、 あと は あの ・・・ 時間 が ある 時 に は 、 ジム に 行き ます 。
スティーブ : あの 、 名古屋 は 特に 自転車 に とって は ね 、 自転車 を 使う に は 非常に いい と 思い ます 。
ひとみ : あ 、 はい 。
スティーブ : あぁ 、 割と 平ら でしょ ?
ひとみ : あ ~、 そう です 、 そうです 。
そう です ね 。 スティーブ : そして ・・・ わたくし の 記憶 で は 、 その ・・・ 車 が です ね 、 早く 走れ ない ような 道 も 結構 できて ます よ ね 、 名古屋 で は ・・・。
ひとみ : あ ~、 はい 、 はい 、 はい 。
スティーブ : その 、 スラワローンコース みたいに 、 こう ・・・ まっすぐ 走れ ない ように 。
そういう 道 が あり ます よ ね ?
わたくし の 記憶 で は ・・・ 名古屋 で は 。
ひとみ : は いはい 、 え ~、 え ~。
そう そう 、 それ と あと 、 あの ・・・ 日本 だ と 、 自転車 は 歩道 を 走る ので 、 車道 は 走ら ない ・・・ 基本 的に は 。
スティーブ : あ ~、 なるほど ね 。
ひとみ : え ~。 そう な んです 。
で 、 歩道 は 結構 広く 取って あったり ・・・ する ので 、 走り やすい で すね 、 うん 、 確かに 。
スティーブ : だけども 、 人間 も 少なく ない から 、 その ・・・ 歩行 者 に ぶつから ない ように 、 気 を つけて 走ら ない と ・・・。
ひとみ : そうです ね 。
寄って ます 。
スティーブ : そうです ね ~。 ひとみ : はい 。 スティーブ : はい 。 そして 、 そして じゃ ぁ 、 あの ・・・ 運動 ・・・ だ から 自転車 乗って 運動 も して らっしゃる し 、 たくさん もう 食べて らっしゃる んです か ?
どういう もの を 食べて ます か ?
ひとみ : あの 、 どういう もの って いう か ・・・ ま ぁ 、 あの 、 バランス 良く 、 えっ と ま ぁ 、 自分 で 作る ・・・ 作った もの です けど 、 あの ・・・ ま 、 いろんな もの 、 いろんな もの を ちょっと づつ 、 バランス よく 栄養 を とれる ように ・・・ は 、 一応 、 ま 、 考えて 、 ま 、 ます ・・・ 考えて ます ね 。
スティーブ : なるほど ・・・ で ~、 ま 、 一 番 大きな 、 あの ・・・ あれ です か 、 あの ・・・ どう 言い ます か ね 、 え ~、 一 番 食べる 、 食べる 時間 は 、 朝 、 昼 、 夜 、 いつ 一 番 たくさん 食べ ます か 、 普通 は ?
ひとみ : あ ~、 やっぱり 夜 です ね 。
良く ない と は 思う んです けど 、 やっぱり 一 番 、 あの ~、 ゆっくり 時間 が 取れる の は 夜 な ので 、 どうしても 夜 、 あの ・・・ なんだか んだ いろいろ 食べちゃ い ます ね 。
スティーブ : そうです ね 。
わたくし も 全く 同じです よ 。
ひとみ : ん ~。
スティーブ : いくら 、 その ・・・ 昼 、 たくさん 食べて 夜 は あまり 食べ ない 方 が いい と か 言う けど ね 、 実際 に は 、 もう 、 昼 も 忙しい し 、 夜 は 家族 と 一緒に ね 、 座って です ね 、 ゆっくり 食べたり 、 話したり する の が 楽しい です から ・・・ ひとみ : う ~ ん 。
そう です よ ね 。
スティーブ : 夜 は たくさん 食べ ます ね 。
ひとみ : う ~ ん 。 スティーブ : で 、 夜 は だいたい どんな 料理 を 作り ます か 、 ひとみ さん ?
ひとみ : えっ と です ね 、 あの ・・・ その 日 の 気分 で いろいろな んです けど 、 え ~、 和食 の 日 も あれば 、 に 、 なんだ ろ 、 あ 、 洋食 だったり 、 中華 だったり 、 ま ぁ 、 う ~ ん 、 いろいろ 気分 で 変わり ます ね 。
スティーブ : そう です か 。 ひとみ : はい 、 はい 。 スティーブ : こちら も そう です よ 。
わたくし の 家内 も ね 、 ま 、 我々 、 日本 に も 九 年間 も 住んで ました でしょ 。
そして 彼女 は お 父さん 中国 人 、 お 母さん は 、 あの ・・・ 中 米人 でしょ ?
ひとみ : あ 、 なるほど 。 スティーブ : そして 、 もちろん 、 あの 、 我々 も 、 ま 、 彼女 は イタリア 料理 や フランス 料理 や 、 いろんな 料理 に 興味 が あり ます から 、 もう 、 本当に もう 、 混ざって ・・・ です ね 、 この 中華 で たり 、 日本 料理 も でたり です ね 、 フランス 料理 、 イタリア の パスタ や ・・・ いろんな また 新しい その ・・・ どこ か の です ね 、 クックブック に 探し出した 何 か 、 あるいは 、 日本 の テレビ でも ね 、 北米 で は です ね 、 料理 専門 の 、 あの ・・・ チャンネル が ある んです よ 。
ひとみ : へ ぇ ~。 スティーブ : フード チャンネル 。
だ から 、 もう 朝 から ・・・ ひとみ : ケーブル テレビ です か ?
スティーブ : ケーブル テレビ 。
だ から いろんな 料理 ショー が でて きたり 、 日本 から も 、 その ・・・ 何て いる んです か ?
有名な 日本 の ・・・ その ・・・ あ ~、 鉄 ・・・ なんて いう んです か ?
あの ・・・ 競争 する でしょ ?
あの ・・・ 料理 長 が 、 シェフ が ・・・「 アイロン シェフ 」。
ひとみ : あ ~、「 料理 の 鉄人 」?
スティーブ : 「 料理 の 鉄人 !
」 あれ は ね ・・・。
ひとみ : やって る んです か ?
スティーブ : あれ は ね 、 まず 、 あれ は 、 日本 の オリジナル が ね 、 大 成功 な んです よ 、 北米 で 。
ひとみ : あ 、 そう な んです か ?
スティーブ : だ から 、 日本 の オリジナル で 、 そして 、 しかし 、 これ ・・・ あの ・・・ あの 、 この ・・・ 話 は です ね 、 全部 英語 に なおして ある わけです よ 。
ちょっと 聞く と おかしい 、 だから もともと 日本 の 内容 を です ね 、ダブ で なん でしょ、 ダブ でね 。
それ が ひじょう に 人気 が ある ・・・。
ひとみ : あ ~、 吹き 替え です ね 。
スティーブ : アメリカ 版 も ある んです けれ でも 、 アメリカ 版 より も 、 本物 の 日本 版 の 、 え ~ 料理 の 鉄人 、 競争 、 それ が ポピュラー なん です よ 。
ワイフ は いつも それ を 見て ます 。
ひとみ : そう です か 。
え ~、 結構 前 の 番組 です よ ね 。
日本 で たぶん 十 年 くらい 前 に ・・・ スティーブ : ま ぁ 、 こちら は だいたい 日本 の 十 年 前 の 番組 でも じゅうぶん ハッピー です から 。
ひとみ & スティーブ : ( 笑 ) ひとみ : なるほど ・・・ そう な んだ 。
スティーブ : それ で じゅうぶん です 。
は ~ い 、 これ も 、 非常 ・・・ ひとみ : それ は 知ら なかった ~。
スティーブ : は ~ い 、 もう ・・・ そう です か 。
わかり ました 。
ま ぁ 、 いろいろ 、 お 風邪 から 料理 まで いろんな 話 ・・・ でき ました 。
ひとみ : そうです ね 。 スティーブ : また 、 お 訪ね し ます から 。
ぜひ !
ひとみ : あ 、 は ~ い 。
また どうぞ 。
スティーブ : どうも 。
じゃ 、 さよなら ~。
ひとみ : はい 、 さよなら ~。